公保険私保険(読み)こうほけんしほけん

改訂新版 世界大百科事典 「公保険私保険」の意味・わかりやすい解説

公保険・私保険 (こうほけんしほけん)

保険を公共的な目的に基づくものであるか否かにより分類すると,公保険と私保険に大別される。すなわち,国,その他公共団体の社会政策,経済政策など政策実現の手段として営まれる保険が公保険,それ以外のものが私保険と分類される。公保険は政策保険ともいわれ,さらに社会保険と経済政策保険に大別される。社会保険は,社会政策的見地から実施される保険で,健康保険(組合管掌健康保険および政府管掌健康保険),国民健康保険,厚生年金保険労災保険,雇用保険などがある。経済政策保険は,特定の産業の保護,育成を目的とした経済政策的見地から行われる保険で産業保険ともいわれ,農業保険,漁業保険漁船保険輸出保険などがある。これらはいずれも根拠となる法律に基づいて運営されている。また保険料,費用等の一部を国またはその他公共団体で負担し,一定の資格を有するものを強制加入させていることが多い。私保険は自己の利益を守るためにめいめいが任意に加入(契約)するというものであり,さらに生命保険と損害保険とに分類される。

 なお,保険事業の経営主体を基準とした公営保険私営保険という分け方もある。
保険
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の公保険私保険の言及

【保険】より

…リスクにさらされた人が,保険団体を形成して,自己の所定のリスクを,大数の法則を応用して計算された保険料の形に変え,これに移転しプールすることによって,偶然な事故発生の場合に損害・損失が保険団体から補償される経済制度である。リスクとは事故により損害・損失を受ける可能性(あるいは不確実性)がある状態をいう。偶然な事故には,発生の可能性はあるが必ず発生するとは予測できないもの(自動車事故,火災等)と,必ず発生するもののその時期は予測できないもの(死亡等)がある。…

※「公保険私保険」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android