精選版 日本国語大辞典 「八幡参」の意味・読み・例文・類語 やわた‐まいりやはたまゐり【八幡参】 〘 名詞 〙 石清水八幡宮に参詣すること。特に、一月一五日から一九日まで行なわれる厄神詣でをいう。八幡詣。《 季語・新年 》[初出の実例]「水の面に八幡参りをかぞふれば今宵ぞ船の最中なりける」(出典:狂歌・狂歌活玉集(1740)下) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 アポ専属×誠実提案「リフォーム営業」若手育成/2年目で130万も!定時退社可 東栄住宅設備株式会社 神奈川県 相模原市 月給30万円~90万円 正社員 住宅設備機器及び水道資材の営業/未経験歓迎/要普通自動車免許/昇給・賞与あり 奥山管材機器株式会社 神奈川県 秦野市 月給20万円~ 正社員 Sponserd by