八太廃寺跡(読み)はたはいじあと

日本歴史地名大系 「八太廃寺跡」の解説

八太廃寺跡
はたはいじあと

[現在地名]一志町八太 屋方・中野・向イ

国鉄名松線伊勢八太駅の西、中野なかの山の丘陵部との間の標高約一六メートルの水田地帯にある。俗に「からすば」とよばれ、かつては土壇や礎石も残存していたようであるが、今は原形をとどめるものはない。斑光ばんこう寺跡ともいわれるが、「伊勢名勝志」に「斑光寺址。八太村字中野ニ在リ。今耕地タリ。伝ヘ云、白鳳中僧行基創立シ、八太山大誓院ト称ス。応永中北畠満雅七堂伽藍ヲ造立シ、祈願所トナス。天正六年兵焚ニ罹リ焼失ス。後、堂宇ヲ再建シ寺号ヲ改ム。正徳三年久居城主藤堂氏今ノ字浦戸ニ堂宇ヲ再建スト。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android