光富保(読み)みつとみほ

日本歴史地名大系 「光富保」の解説

光富保
みつとみほ

「阿波志」が東中富ひがしなかとみ村の旧称を光富としていることから、現藍住町東中富周辺と考えられている。正平一七年(一三六二)二月一五日の出雲守時有奉宛行状(菅生家文書)に「阿波国光富保国衙職」とあり、四国の南朝勢力を統率したとされる粟野三位中将の命により、当保が恩賞として菅生四郎左衛門尉に安堵されている。菅生氏は現三好みよし東祖谷山ひがしいややま菅生すげおい本拠とした武士で、正平一六年四月一日に郡原こおりばら国衙分(現土成町)八幡宮へ寄進された際の出雲守時有奉寄進状(同文書)も菅生四郎左衛門尉に宛てられている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android