企業実証特例制度(読み)きぎょうじっしょうとくれいせいど

日本大百科全書(ニッポニカ) 「企業実証特例制度」の意味・わかりやすい解説

企業実証特例制度
きぎょうじっしょうとくれいせいど

企業単位で政府による規制適用除外を認める制度。2014年(平成26)施行産業競争力強化法に基づき導入された。企業ごとに事業所管省庁へ申請でき、関係省庁と調整して安全性などが確認できれば、原則1か月で規制緩和可否について回答を得られる。経済産業省には、2015年3月までに13の民間事業者から計8件の申請があり、11事業者の7件について回答があった(1件は検討中)。それにより、スキー用エアバッグの事業者および利用者の自治体への届出省略、荷物輸送に使うリヤカー付電動アシスト自転車の公道走行、燃料電池フォークリフトの実用化などが規制の適用除外として認められた。なお企業実証特例制度と、規制対象かどうか、あいまいな部分を事前に確認できるグレーゾーン解消制度をあわせてミニ規制緩和という。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android