井村城跡(読み)いのむらじようあと

日本歴史地名大系 「井村城跡」の解説

井村城跡
いのむらじようあと

[現在地名]三隅町井野

寺床てらどこ(一四〇メートル)にある。周辺には市場いちば笹が谷ささがたに石浦いしうら久根郷くねごう大口おおぐちなどの小字が残り、一帯殿河内とのごうちと称した。北西部は断崖井川いかわ川に守られ、南東の県道側大手には五つの郭を備え、東側斜面には畝形阻塞が施されている。城主の井村氏は三隅氏一族で、元亨―元弘(一三二一―三四)の頃に三隅惣領家三代兼盛から井村を譲られた子息兼冬が井村氏を称したとされる(以上「三隅町誌」)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android