井俣村(読み)いまたむら

日本歴史地名大系 「井俣村」の解説

井俣村
いまたむら

[現在地名]大崎町井俣

大崎郷菱田ひしだ村の西にあり、南は同郷仮宿かりじゆく村・神領じんりよう村、北は志布志しぶし原田はらだ(現有明町)。飛地高井田たかいだが原田村と野神のがみ(現有明町)境付近にある(日向地誌)。村域の大半はシラス台地上にあり、当村から南東益丸ますまる村にかけては千間堀せんげんぼり原、西の岡別府おかべつぷ村にかけては五色糸原が広がり(三国名勝図会)、その間を田原たばる川が北西から南東に流れ、流域水田が広がっていた。村名は井股村とも記される。古くはいま村と称し(大崎名勝志)、寛文四年(一六六四)の郡村高辻帳には今村とみえ高七八〇石余。また近世初期には今田村とも称したらしく、慶長一三年(一六〇八)朝鮮出兵時の軍功により児玉四郎兵衛尉(実相)に加増された、「大崎村今田村」浮免三〇石は当地のことと考えられる(「知行目録」旧記雑録)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android