久末京徳遺跡(読み)ひさすえきようとくいせき

日本歴史地名大系 「久末京徳遺跡」の解説

久末京徳遺跡
ひさすえきようとくいせき

[現在地名]安岐町朝来 久末京徳

国東半島の中心よりやや南、安岐川の支流朝来野あさくの川の開析した谷沿いの細長い平地左岸に立地する。標高は約一四〇メートルで、東と西は両子ふたご山から延びる尾根に挟まれている。平成元年(一九八九)約六〇〇〇平方メートルが調査された。八世紀後半から九世紀後半の掘立柱建物二五棟・柵列・溝・土壙などが検出された。掘立柱建物は住居と考えられる三間に二間が六棟、五間に二間が一〇棟、五間に三間が三棟、一間に二間が二棟で、倉庫とみられる二間四方の総柱建物が三棟、不明一棟である。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android