久布白 落実(読み)クブシロ オチミ

20世紀日本人名事典 「久布白 落実」の解説

久布白 落実
クブシロ オチミ

大正・昭和期のキリスト教婦人運動家,牧師 日本基督教婦人矯風会会頭



生年
明治15(1882)年12月16日

没年
昭和47(1972)年10月23日

出生地
熊本県鹿本郡米之嶽村(現・鹿央町)

旧姓(旧名)
大久保 落実(オオクボ オチミ)

別名
別名=久布白 オチミ(クブシロ オチミ)

学歴〔年〕
女子学院〔明治36年〕卒

経歴
父・大久保真次郎は牧師、幼児洗礼を受ける。明治36年両親と共に渡米、太平洋神学校に学んだが、日本女性の売春宿を見て廃娼運動の緊要さを認識。43年牧師・久布白直勝と結婚、シアトルに住む。大正3年帰国して大阪・高知で伝道。5年東京に移り、日本基督教婦人嬌風会に総幹事として迎えられた。公娼廃止資金を集めるため5銭袋運動を始め、山室軍平らの廓清会と協力、各県を回り8年間で22県議会の廃娼決議を得た。また仏教界からも廃娼決議をとりつけた。さらに婦人参政権獲得運動にも参加。関東大震災では救援と復興に尽力吉原洲崎の遊廓再建に反対した。戦時中は医療施設として北京天橋愛隣館を開設。戦後21年の衆院選、22年、25年の参院選に出馬したが、いずれも落選。25年から「婦人と日本」を発行平和運動にも活躍した。31年に念願売春防止法が施行された。32年婦人代表団長として中国訪問。37年嬌風会会頭、41年日本基督教団正教師試験に合格、牧師となった。43年に第24回嬌風会世界大会を東京で開催。46年嬌風会名誉会頭。著書に「矢島楫子伝」、自伝「廃娼ひとすじ」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「久布白 落実」の解説

久布白 落実 (くぶしろ おちみ)

生年月日:1882年12月16日
大正時代;昭和時代のキリスト教婦人運動家;牧師。日本基督教婦人矯風会会頭
1972年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報