すべて 

不幸(読み)フコウ

精選版 日本国語大辞典 「不幸」の意味・読み・例文・類語

ふ‐こう‥カウ【不幸】

  1. 〘 名詞 〙
  2. ( 形動 ) 幸福でないこと。ふしあわせなこと。また、そのさま。不運。
    1. [初出の実例]「寡君不幸、自去秋疾、以今春薨」(出典続日本紀‐大宝三年(703)閏四月辛酉)
    2. 「不幸なる月日の中にも、心を慰むること屡なりき」(出典:日本読本(1887)〈新保磐次〉五)
    3. [その他の文献]〔春秋左伝‐宣公一六年〕
  3. 家族親戚など、身近な人が死ぬこと。〔倭語類解(17C後‐18C初)〕 〔漢書‐蘇建伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「不幸」の読み・字形・画数・意味

【不幸】ふこう

ふしあわせ。

字通「不」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

すべて 

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む