下細谷村(読み)しもほそやむら

日本歴史地名大系 「下細谷村」の解説

下細谷村
しもほそやむら

[現在地名]豊橋市東細谷ひがしほそや

はら村の南、遠州灘に面する。東は遠江国と接し白須賀しらすが宿(現静岡県)に近い。一里山一里塚があり、付近に古窯跡群が散在する。古くは上細谷とともに細谷郷とよばれ、建武三年(一三三六)の後醍醐天皇綸旨(白河結城文書)によると、結城宗広の所領となっている。延元元年(一三三六)の結城宗広譲状(同文書)によると、結城顕朝へ譲られ、さらに応安二年(一三六九)満朝へ、応永四年(一三九七)氏朝へと伝領された。

下細谷村
しもほそやむら

[現在地名]吉見町下細谷

久保田くぼた村の北にあり、北は中新井なかあらい村。東方一里余を隔てた六ヵ新田近くに当村の新田があった(風土記稿)。地内に貞治七年(一三六八)、応安三年(一三七〇)の板碑がある。小田原衆所領役帳では松山衆の狩野介の所領のうちに「百卅七貫文 吉見郡下星野」とみえ、この下星野は当地のことと思われる。また弘治元年(一五五五)検地が行われている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android