下余呉村(読み)しもよごむら

日本歴史地名大系 「下余呉村」の解説

下余呉村
しもよごむら

[現在地名]余呉町下余呉

中之郷なかのごう村の南、余呉川中流に位置する。同川に並行して北国街道が通る。南西岩崎いわさき山北麓に枝郷江土えど(江戸)村があり、その西部が余呉湖に臨む。南境の大岩おおいわ山には賤ヶ岳の戦で羽柴秀吉方の高山重友・中川清秀が陣を置いた。また山頂近くに当地で討死した中川清秀とその配下の墓がある(天和二年再建)。当村の一二家は清秀をしのび中川組を組織し、毎年清秀を供養した(中川組文書)。慶長七年(一六〇二)検地では田四〇町八反余・高五二二石余、畑二三町八反余・高一六一石余、屋敷五反余・高五石余(伊香郡志)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android