下佐野村(読み)しもさのむら

日本歴史地名大系 「下佐野村」の解説

下佐野村
しもさのむら

[現在地名]高崎市下佐野町

群馬郡に属し、東南流するからす川の左岸崖際から東方の沖積平野にまたがって所在する。上佐野村の南にあり、東は倉賀野くらがの村、西は佐野窪さのくぼ村、南から西は烏川を挟んで緑野みどの根小屋ねごや村。古代には当地一帯は佐野とよばれ、神亀三年(七二六)建立金井沢かないざわ碑に「下賛郷高田里」と刻まれる「下賛郷」は下佐野にあたると考えられる。

元和五年(一六一九)安藤対馬守殿御領分高覚帳(東大史料編纂所蔵)では向郷に村名がみえる(高崎藩領)

下佐野村
しもさのむら

[現在地名]南部町下佐野

北は上佐野村、東は駿河国富士郡稲子いなこ(現静岡県芝川町)枝郷下野しもの柿本かきもとがある(甲斐国志)。慶長古高帳では高六石余、幕府領。宝暦六年(一七五六)版の三郡村高帳では高三七石余はすべて御林守役引。村北部に東西一里半・南北三里半の御林山があり、上佐野村とともに管理する。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android