三本松町(読み)さんぼんまつまち

日本歴史地名大系 「三本松町」の解説

三本松町
さんぼんまつまち

[現在地名]久留米通町とおりまち日吉町ひよしまち

米屋こめや町の東にあり、町並南北に連なり、北は片原かたはら町・通町と交わり、南は池町いけまち川を境に原古賀はらこが町と接する。もと三本の松があり、処刑場であったという(石原家記)。有馬氏入国以前からあった町で、城下町の中心の一つ。慶長八年(一六〇三)頃作られた柳川往還の久留米の起点で、北端の高札場は久留米領内の道路起点とされた。上丁・中丁・下丁からなり、上丁・中丁境の東西新町しんまち通、中丁・下丁境に紺屋町こんやまち通が延びる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android