ヨハンネス・フォン・テプル(英語表記)Johannes von Tepl

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

ヨハンネス・フォン・テプル
Johannes von Tepl

[生]1350頃.テプル
[没]1414頃.プラハ
ドイツの人文主義の先駆者。別名 Johann von Saaz。ザーツでラテン語学校の校長公証人,市の書記をつとめる。 1400年8月最初の妻を亡くし,その体験をもとに,最愛の妻を失った農夫と死神との間で戦わされた生と死の意味についての論争という形式で『ボヘミアの農夫』 Ackermann aus Böhmenを書いた。これはドイツ人文主義の最初の文学作品で,同時に新高ドイツ語で書かれた最初の散文作品であった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android