ユーゴ・マリー ド・フリース(英語表記)Hugo Marie De Vries

20世紀西洋人名事典 の解説

ユーゴ・マリー ド・フリース
Hugo Marie De Vries


1848.2.16 - 1935.5.21
オランダの植物学者,遺伝学者。
元・アムステルダム大学教授。
ハーレム生まれ。
ホフマイスターなどに師事し、植物生理学や遺伝学の研究に従事。1877年ハレ大学で植物生理学の私講師となり、1878〜1918年までアムステルダム大教授を務める。1889年ダーウィンのパンゲン説を発展させる事で細胞内パンゲン説を説く。’00年メンデルの法則の重要性を再発見。翌年オオマツヨイグサの交雑実験もとに突然変異説を提言した。「原形質分離」などの用語も作り上げた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android