化学辞典 第2版 「メリト酸」の解説
メリト酸
メリトサン
mellitic acid
benzenehexacarboxylic acid.C12H6O12(342.17).木炭や黒鉛を硝酸酸化するか,またはヘキサメチルベンゼンを酸化するなどの方法で得られる.結晶.分解点286~288 ℃.水,エタノールに易溶.塩化アセチルなどで脱水すると無水メリト酸を生じる.蒸留すると脱炭酸を伴い無水ピロメリト酸に,炭酸カルシウムと加熱するとトリメシン酸に分解する.みつろう石はメリト酸のアルミニウム塩Al2C12O12・18H2Oである.[CAS 517-60-2]
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報