メガネヤマネ(読み)めがねやまね(英語表記)garden dormouse

日本大百科全書(ニッポニカ) 「メガネヤマネ」の意味・わかりやすい解説

メガネヤマネ
めがねやまね
garden dormouse
[学] Eliomys quercinus

哺乳(ほにゅう)綱齧歯(げっし)目ネズミ科の動物。スペイン南部、イタリアからドイツ、ヨーロッパロシア西部までのヨーロッパにおもに分布するヤマネで、目の周囲から耳にかけて黒色の眼鏡様の紋がある。体長11~17.5センチメートル、尾長10~13.5センチメートル。体の色は背面茶褐色、腹面が白色。他のヤマネ類と同様に森林にすみ夜行性で果実昆虫をおもに食べるが、地上でもよく活動する点が特徴である。10月から翌年4月まで冬眠して過ごす。近縁の種に、北アフリカと小アジアにすむアジアメガネヤマネE. melanurusがある。

今泉吉晴

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android