ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典「ムラト1世」の解説
ムラト1世
ムラトいっせい
Murat I
[没]1389.6. コソボ
オスマン帝国第3代スルタン (在位 1362頃~89) 。アンカラ,アドリアノープル (現エディルネ) ,フィリッポポリスの攻略をはじめブルガリアを征服。 1362年頃首都をブルサからアドリアノープルに移し,エディルネと改名した。 89年コソボの戦いではセルビア王の連合軍に大勝したが,戦闘終了後,セルビア貴族に刺殺された。彼はイェニチェリの創設や,法律,民治組織の整備など,同帝国の基礎を築いた。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報