マルティーネス・シエラ(読み)まるてぃーねすしえら(英語表記)Gregorio Martínez Sierra

日本大百科全書(ニッポニカ) 「マルティーネス・シエラ」の意味・わかりやすい解説

マルティーネス・シエラ
まるてぃーねすしえら
Gregorio Martínez Sierra
(1881―1948)

スペイン劇作家マドリードで生、没。詩や小説も書き、メーテルリンクの作品集を全訳し、新聞・雑誌界でも活躍した。50編近い戯曲は、主題の社会性においておおむねベナベンテ路線だが、修道院で育った孤児娘(みなしご)への尼僧たちの愛を繊細な筆致で描いた代表作『子守唄(うた)』(1911)をはじめ、『秋の日の春』(1911)、『お母様』(1912)、独白劇『女たちのためにだけ』(1913)、『幸福になりましょう』(1929)など、筋の中心に女を据え、おもに母性を通して女性心理を甘く感傷的に描写した秀作が多い。女性中心思想と、キリスト教的人間愛による問題解決が結末という傾向は、作品制作に協力した妻の影響が大きいとされている。

[菅 愛子

『永田寛定訳『子守唄』(岩波文庫)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android