ホールド(英語表記)hold

デジタル大辞泉 「ホールド」の意味・読み・例文・類語

ホールド(hold)

支えること。からだなどを一定の状態に保つこと。
登山で、岩登りの際に手や足をかける所。フリークライミングなどで、人工壁に取り付けられる突起物についてもいう。
ロングタッチ
野球で、中継ぎ投手(セットアップマン)に与えられる記録。日本プロ野球では、自チームがリードしているか同点の場面で登板し、リードまたは同点の状態を保って降板すれば記録される。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ホールド」の意味・読み・例文・類語

ホールド

〘名〙 (hold)
① ボクシングで、相手の身体や腕にしがみつくこと。
※瀕死の青春(1957)〈井上友一郎〉三「二つの肉塊は、そこで縺れて、クリンチやホールドがくりかえされるが」
② 登山で、足場。足がかりや手がかり。〔登山技術(1939)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

パソコンで困ったときに開く本 「ホールド」の解説

ホールド

マウスのボタンを押したまま、また画面をタッチしたままにすることです。
⇨クリックドラッグ、ドラッグ&ドロップ

出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本パソコンで困ったときに開く本について 情報

今日のキーワード

線状降水帯

線状に延びる降水帯。積乱雲が次々と発生し、強雨をもたらす。規模は、幅20~50キロメートル、長さ50~300キロメートルに及ぶ。台風に伴って発達した積乱雲が螺旋らせん状に分布する、アウターバンドが線状...

線状降水帯の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android