ベッコウハゴロモ

百科事典マイペディア 「ベッコウハゴロモ」の意味・わかりやすい解説

ベッコウハゴロモ

半翅(はんし)目ハゴロモ科の昆虫総称。北海道を除く日本各地,琉球台湾分布体長(翅端まで)10mm内外,暗褐色。翅に2本の透明な帯があり,全体に黄灰色の粉を装う。クワ柑橘(かんきつ)類などの植物の汁を吸う害虫で,成虫は夏に発生し,よく跳躍する。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ベッコウハゴロモ」の意味・わかりやすい解説

ベッコウハゴロモ

ハゴロモ」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のベッコウハゴロモの言及

【ハゴロモ(羽衣)】より

…またミカン類にも寄生し,ミカンの萎縮病を媒介する。ベッコウハゴロモRicania japonica(イラスト)も小灌木の密生しているような場所に多く,前種と混生することがあり,寄主植物も広く類似する。ミカン類,マメ類の害虫とされることがある。…

※「ベッコウハゴロモ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android