バシレイオス(2世)(読み)ばしれいおす(英語表記)Basileios Ⅱ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「バシレイオス(2世)」の意味・わかりやすい解説

バシレイオス(2世)
ばしれいおす
Basileios Ⅱ
(958ころ―1025)

ビザンティン皇帝(在位976~1025)。父ロマノス2世(在位959~963)の没後、母の摂政(せっしょう)、ニケフォロス2世、ヨハネス1世の治世を経て、27歳ころようやく実権を得た。地方豪族スクレロス家、フォーカス家などの反乱を抑えるため、キエフ大公のウラジーミル1世の援助を得、彼に妹アンナを降嫁させ、キエフ(現、キーウ)のキリスト教化を促進。ブルガリアマケドニア王国を破り(1014)、全バルカン半島を帝国領とした。続いてシリアアルメニアにも進攻、七つのテマ軍管区)を新設。その結果ユスティニアヌス1世以来の大領土を獲得し、帝国の最盛期、マケドニア朝頂点を築いた。

和田 廣]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android