ハーター法(読み)ハーターほう(英語表記)Harter Act

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ハーター法」の意味・わかりやすい解説

ハーター法
ハーターほう
Harter Act

1893年に制定されたアメリカの連邦法で「船舶航行船荷証券および物品運送に関する義務,責任ならびに権利に関する法律」のこと。提案者であるオハイオ州選出下院議員 M.ハーター (1846~96) の名をかりて略称した。全文7ヵ条。免責約款を制限するとともに,船主が船舶の堪航性について相当の注意をしたときは,航海上の過失について当然免責されることをも規定した。この法の影響は世界各国に及び,1921年ハーグ規則を経て 24年の「船荷証券に関するある規則統一のための国際条約」 (→船荷証券統一条約 ) に発展し,36年のアメリカ海上物品運送法の成立を促した。現在では,運送品の船積み前,荷揚げ後の法律関係にだけ適用がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android