ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヌビア遺跡」の意味・わかりやすい解説
ヌビア遺跡
ヌビアいせき
Nubia
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…洪水時の流水に含まれる肥料効果がダム建設によって失われることの埋合せの研究もなされたが,ダム建設以前には洪水によって自然に淘汰されていた動植物が異常に増えたり,河口付近の生態系に変化を生じたりしており,ダムが環境に及ぼす影響として注目されている。またダム建設に伴って古代エジプト文化のヌビア遺跡の多くが水没することから,ユネスコが中心となってその一部を保存するための工事が行われた。その最大のものはアブ・シンベルの神殿で,川岸の砂岩の崖に刻まれた高さ20mの4人の王の巨像をまわりの岩から切り離し,総計約40万tの重さの石を持ち上げて移設した。…
※「ヌビア遺跡」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
サルノコシカケ科やその近縁のキノコの総称。日本では4科約40属300種が知られ,ブナ林に日本特産種が多い。樹木の幹につき,半円形,木質で厚く堅く,上面には同心円紋があるものが多い。下面には無数の穴があ...
12/6 プログレッシブ英和中辞典(第5版)を追加
12/6 プログレッシブ和英中辞典(第4版)を追加
11/30 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/18 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新