ニューゲート監獄(読み)ニューゲートかんごく

百科事典マイペディア 「ニューゲート監獄」の意味・わかりやすい解説

ニューゲート監獄【ニューゲートかんごく】

英国ロンドンの旧市街シティにあった監獄。13世紀に設置。悪名高い犯罪者が多く収監されて,犯罪報道・小説などを通して有名になった。1902年取り壊され,その後に現在,中央刑事裁判所(通称オールド・ベイリー)が建てられている。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典 第2版 「ニューゲート監獄」の意味・わかりやすい解説

ニューゲートかんごく【ニューゲート監獄 Newgate Prison】

イギリス,ロンドン市の旧市街,現在のシティ区にかつてあった監獄。13世紀に設立以来,J.ワイルド,J.シェパードなど歴史に名を残す多くの犯罪者を収容し,幾多の文学作品によってその名は今日でも知られている。宗教家W.ペンや小説家D.デフォーも入れられたことがある。1902年に取り壊され,その跡地には現在ロンドン中央刑事裁判所(通称オールド・ベーリー)が建てられている。【小池 滋】

出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報

世界大百科事典内のニューゲート監獄の言及

【死刑】より

…〈祭り〉であるから娯楽的要素はつねに存在したが,18世紀のイギリスでは,その要素が極度に展開し,主要な民衆娯楽の一つとなった。たとえば,有名な怪盗ジャック・シェパードJack Sheppardが1724年11月16日に処刑されたときは,刑場のタイバーン(ロンドン西部)は約2万の見物客で埋まり,ニューゲート監獄から引回しの行列が通る目抜き通りのフリート街,ホーボーン街は,着飾った貴婦人,紳士からぼろぼろの下層民まで,人波で身動きできない混雑だったと伝えられる。物売りは店を出し,罪人,事件についてのパンフレットなどが売られ,J.ゲイ著《三文オペラThe Beggar’s Opera》のモデルの一人となる悪漢ワイルドJonathan Wildなどは見物人が投げつけるように,死んだ犬,猫,ネズミ,腐った卵などをロンドン中から集めて売りつけたようで,それは完全に観客参加の総合ショーと化していた。…

※「ニューゲート監獄」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報

今日のキーワード

カッシーニ(Giovanni Domenico Cassini)

イタリア系フランス人の天文学者。カシニともいう。ニース近郊に生まれ、ジェノバで聖職修業中に、ガリレイの弟子カバリエリに師事して数学・天文学を修得し、1650年25歳でボローニャ大学教授に任ぜられた。惑...

カッシーニ(Giovanni Domenico Cassini)の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android