ナム湖(読み)なむこ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ナム湖」の意味・わかりやすい解説

ナム湖
なむこ

中国、チベット自治区中部にある湖。チベット語でナムツォ(納木錯)といい、「天の湖」の意味をもつ。モンゴル語ではテングリ湖(騰格里湖)という。面積1940平方キロメートル、湖面の標高4718メートル、チベット最大の塩水湖である。蔵北(ぞうほく)高原チャンタン高原)の南東隅にあり、南側には氷雪を頂いたニェンチェンタンラ山の主峰がそびえる。湖周辺は水草が豊富で、ヒツジヤクなどの放牧が盛んである。冬季には湖面は結氷する。

[駒井正一]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android