デ・サルロー(読み)でさるろー(英語表記)Francesco De Sarlo

日本大百科全書(ニッポニカ) 「デ・サルロー」の意味・わかりやすい解説

デ・サルロー
でさるろー
Francesco De Sarlo
(1864―1937)

イタリアの唯心論哲学者。精神医学から哲学に移ったが、フィレンツェの高等学術研究所で理論哲学を講じるかたわら、イタリアで初めて実験心理学の実験室を設けた。『哲学的文化』誌の主幹を務め、斜陽実証主義、復興してくる観念論両者論争を交えながら、観念論の普遍的「主体」に対して、世界の合理的秩序、倫理的価値の基礎として、神の復権を図る一方、とくに心理的経験の分析を重視する。教育者としても優れ、多くの弟子を育てた。

[大谷啓治]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android