ツガサルノコシカケ(栂猿腰掛)(読み)ツガサルノコシカケ(英語表記)Fomitopsis pinicola

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

ツガサルノコシカケ(栂猿腰掛)
ツガサルノコシカケ
Fomitopsis pinicola

担子菌類ヒダナシタケ目サルノコシカケ科。ツガのみならずマツモミなどの針葉樹の幹につき,生木上でも枯れ木上でもよく生長する。傘は柄がなく樹幹に棚のようにつくので,半円形で低い山形になる。径 30cm,厚さ 15cmぐらいのものが多く,ときに径 50cm,厚さ 20cmをこえる大型になることもある。上面は厚い殻皮のため硬く,表面はなめらかであり,赤褐色または黒色,明らかな環溝をつくる。下面はやや黄色がかった白色,多数の細かい円形の管孔を生じ,その内面に担子器ができる。胞子無色。この菌は材をおかし,いわゆる褐色腐れの原因となる有害菌として知られ,その分布は全世界的である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android