ダシュティー アリー(英語表記)Dashtī ‘Alī

20世紀西洋人名事典 「ダシュティー アリー」の解説

ダシュティー アリー
Dashtī ‘Alī


1896 - 1982
イランの作家,評論家。
カルバラー(イラク)生まれ。
1918年政府批判により投獄される。’21年獄中回想録「獄中の日々」で文壇にデビューする。’50年以降「ハーフィズの肖像」「サファディーの領域」などペルシャ古典詩人について執筆し、文学者、評論家として地位を確立する。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ボソン

ボース統計に従う粒子。ボース粒子ともいう。スピンが整数の素粒子や複合粒子はボソンであり,光子,すべての中間子,および偶数個の核子からなる原子核などがその例である。またフォノンやプラズモンのような準粒子...

ボソンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android