スッポンタケ(鼈茸)(読み)スッポンタケ(英語表記)Phallus impudicus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「スッポンタケ(鼈茸)」の意味・わかりやすい解説

スッポンタケ(鼈茸)
スッポンタケ
Phallus impudicus

担子菌類腹菌目スッポンタケ科。夏秋の頃,庭隅やタケ藪などの地面に生える。直径約 6cmの球形の菌蕾 (きんらい) は白色または淡い褐色で綿毛があり,下端に根状の菌糸束がついている。菌蕾の頂部が裂けてキノコが伸びると,高さ8~15cm,直径は下部が最も太くて 1.5~2.5cmの円筒形となり,純白色となる。その頂端は円錐状鐘形の傘となる。傘の全面には皺ができ多角形の網目状の突起となる。これに暗緑褐色で異臭のある粘液がつく。この粘液は子実層の組織に由来したもので無数の担子胞子を含み,ハエなどの昆虫が来てこれをなめる間に胞子各所に運搬される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android