シリフカ(読み)しりふか

日本歴史地名大系 「シリフカ」の解説

シリフカ
しりふか

アイヌ語に由来する地名。コタン名のほか、河川の名称としてみえる。正保日本図(高木崇世芝氏蔵)に「シリフカエソ」とみえるほか、「しりふか」(津軽一統志・狄蜂起集書)、「しりぶか」(元禄郷帳)、「シリブカ」(蝦夷志)、「尻ふか」(享保十二年所附)、「尻深」(松前地図)などと記される。「津軽一統志」に家一〇軒ほど、「船澗有 かんねくるま持分」と記される。一六七〇年(寛文一〇年)六月「しりふか」の大将カンニシコルがノナマイの澗(現積丹町)で津軽藩家臣に「拙者共殺申候子細は、前々志摩守様御代には米弐斗入の大俵にて、干鮭五束宛御取替被成候、近年蔵入仕置に罷成、米七、八升入にて干鮭五束宛御取替被成候」「余り迷惑に存近年は度々御訴訟申上候得共、年寄たる蝦夷共我儘申候間、毒酒にて年寄狄の分御たやし、若狄計に可被成御相談にて、はしはしにて右の酒にて相果候由及承、しりふかの狄共気遣に存、御酒も不申受、迚もケ様に御たくみ被成候て、末に御たやし可被成と候」とシャクシャインの戦について説明したという。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android