シェア=クロッパー制(読み)シェア=クロッパーせい(英語表記)share-cropping

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シェア=クロッパー制」の意味・わかりやすい解説

シェア=クロッパー制
シェア=クロッパーせい
share-cropping

アメリカ南部で南北戦争後に行われた分益小作制度。南部経済の中心は農業であり,戦後再建にあたって農業復興は重大な課題であったが,資本不足や奴隷解放による強制労働の禁止によって,農業経済の構造そのものが問題となっていた。連邦政府は初め賃金労働制を奨励したが資本不足のために成功せず,結局資金を必要とせず,奴隷制にも頼らない方法として採用されたのがシェア=クロッパー制であった。プランター (大農場主) は黒人白人の家族をシェア=クロッパー (小作人) とし,土地,小屋燃料,道具,家畜飼料種子肥料を貸し,シェア=クロッパーは収穫物をプランターと均分するというシステムであった。この制度のもとでシェア=クロッパーは耕作用具や日用品をプランターや商人から高利で前借りし,結局は債務奴隷的な立場に陥ってしまう場合が多かった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報