ケーラー(Wolfgang Köhler)(読み)けーらー(英語表記)Wolfgang Köhler

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

ケーラー(Wolfgang Köhler)
けーらー
Wolfgang Köhler
(1887―1967)

ドイツの心理学者。ゲシュタルト心理学派の代表者の一人。エストニアのリバルに生まれる。ベルリン大学シュトゥンプ弟子ゲシュタルト心理学の出発点となったウェルトハイマーの運動視の研究には、コフカとともに被験者としても協力した。『類人猿の知恵試験』(1917)では、動物が試行錯誤法によらず洞察によって学習することを示した。また、『物理的ゲシュタルト』(1920)では心理的現象と物理的現象の同型説を主張し、まもなくベルリン大学の教授となる。ナチスによるゲシュタルト心理学者の迫害と戦い、1934年アメリカに亡命図形残効などについて研究するとともに、ゲシュタルト心理学の紹介に努めた。『ゲシュタルト心理学』(1929)は優れた解説書である。

[宇津木保]

『宮孝一訳『類人猿の知恵試験』(1962・岩波書店)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android