クロヅル(黒鶴)(読み)くろづる(英語表記)common crane

日本大百科全書(ニッポニカ) 「クロヅル(黒鶴)」の意味・わかりやすい解説

クロヅル(黒鶴)
くろづる / 黒鶴
common crane
[学] Grus grus

鳥綱ツル目ツル科の鳥。ヨーロッパで現在繁殖している唯一のツル。全長約1.1メートル。体はスレート灰色で、頭頸(とうけい)部は黒色であるが、目の後方から頸(くび)側にかけて細長い白帯があり、頭上・後頭は裸出し、後頭部は赤色である。ヨーロッパ北部からシベリア南東部まで分布し、冬期にはアフリカ北部およびアジア南部で越冬する。日本には、他のツル類に混じって毎冬数羽が渡来する。水田湿地にすみ、穀物、芽、根などを食べ、小魚や水生小動物もときどき食べている。ツンドラや広い湿地の地上に巣をつくり、繁殖する。

[森岡弘之]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android