カール ワイツェッカー(英語表記)Carl Weizsäker

20世紀西洋人名事典 「カール ワイツェッカー」の解説

カール ワイツェッカー
Carl Weizsäker


1912 -
ドイツの天文学者
ゲッティンゲン大学教授。
1938年ベーテとは独立に恒星エネルギーの源泉に付いて、核物理学の成果を導入した炭素サイクル説を提唱。’43年物理的な乱気流理論を恒星に適用し、’44年惑星起源論の活発化に貢献。乱流粘性の結果として星自体の自転が遅くなり、余分な核運動量がガス状の外被を外へ運び、外被は急速に自転する円盤となり、惑星と衛星が生まれるとした。又、星間雲の気体力学の研究から渦巻き銀河が形成される初段階として棒渦巻銀河が重要な役割をしていると主張。環状構造のものが安定で、渦巻模様は不安定であることも指摘した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android