オオブンブク(読み)おおぶんぶく

日本大百科全書(ニッポニカ) 「オオブンブク」の意味・わかりやすい解説

オオブンブク
おおぶんぶく / 大文福
[学] Brissus agassizii

棘皮(きょくひ)動物門ウニ綱ブンブク目に属する海産動物。ウニの仲間であるが、殻の輪郭楕円(だえん)形で前後区別があり、体表は茶褐色の短い棘(とげ)で覆われている。殻は大きく、長さ10センチメートル、高さ5センチメートルぐらいになり、表面には大の字形の彫り込み模様がある。日本産ブンブク類のうち、もっとも浅い所に産する種で、潮間帯から水深数メートルの砂利交じりの磯(いそ)の砂中に数センチメートル潜って生活している。本州四国、九州の沿岸に産する日本固有種。近似種のミナミオオブンブクは伊豆半島以南に広く分布する。

[重井陸夫]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android