イソウロウグモ(読み)いそうろうぐも

日本大百科全書(ニッポニカ) 「イソウロウグモ」の意味・わかりやすい解説

イソウロウグモ
いそうろうぐも / 居候蜘蛛
[学] Argyrodes spp.

節足動物門クモ形綱真正クモ目ヒメグモ科イソウロウグモ属の総称。糸を出す能力がありながら自分の網を張らずに、ほかのクモの網で暮らす、いわゆる居候をし、その網にかかった虫を捕食する。ときには網の主であるクモを襲うことがある。また、なかには卵嚢(らんのう)をその網につるものがいる。クサグモの網には褐色のチリイソウロウグモ、オニグモコガネグモの網には銀色シロカネイソウロウグモジョロウグモやオニグモやゴミグモの網には赤橙(せきとう)色のアカイソウロウグモが宿ることがある。同類のヤリグモは居候生活をせずに、ほかのクモを襲う。日本に数種があり、本州以南に分布する。

[八木沼健夫]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android