アルフォンソ3世[アストゥリアス王](読み)アルフォンソさんせい[アストゥリアスおう](英語表記)Alfonso III

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

アルフォンソ3世[アストゥリアス王]
アルフォンソさんせい[アストゥリアスおう]
Alfonso III

[生]838頃
[没]910?. サモラ
アストゥリアス王国の王(在位 866~910)。オルドニョ1世の子。コルドバのイスラム総督国に起こった政争に乗じて,ドーロ川沿岸を占領,支配し,ブルゴスの町を創建。さらにその支配を東方に拡大して,新しく西ゴート的伝統を発展させた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

カッシーニ(Giovanni Domenico Cassini)

イタリア系フランス人の天文学者。カシニともいう。ニース近郊に生まれ、ジェノバで聖職修業中に、ガリレイの弟子カバリエリに師事して数学・天文学を修得し、1650年25歳でボローニャ大学教授に任ぜられた。惑...

カッシーニ(Giovanni Domenico Cassini)の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android