アリの塔(読み)ありのとう

日本大百科全書(ニッポニカ) 「アリの塔」の意味・わかりやすい解説

アリの塔
ありのとう

アリ類やシロアリ類が巣をつくるとき、地中の土や砂、または枯れ葉木片などを塔状やキノコ形に積み上げたもの。エゾアカヤマアリなどのアリ類がつくるものは、一般にアリ塚とよばれることが多い。日本にすむシロアリ類にはみられないが、熱帯地方には高さ6メートルにも及ぶ塔(シロアリの塔)をつくるものがある。これは、土や木片などに唾液(だえき)を加えてつくられる。

[山内克典]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android