アクトベ(英語表記)Aqtöbe

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アクトベ」の意味・わかりやすい解説

アクトベ
Aqtöbe

カザフスタン北西部,アクトベ州州都。旧アクチュービンスク Aktyubinsk。ウラル山脈南麓の丘陵地帯にあり,ウラル川支流のイレク川に臨む。 1869年要塞として建設された。 1878年以後ロシアの農民移住,豊かな南ウラルの農産物集散地として,また中央アジアとロシアの交易中心地として発展。第2次世界大戦中,東のムゴジャルイ丘陵に産するニッケルクロムを利用する鉄合金工場が建設された。ほかに製粉食肉,農業機械,レントゲン撮影機などの工場がある。医科大学,教育大学や郷土博物館がある。ロシアのオレンブルグウズベキスタンの首都タシケントを結ぶ鉄道が通る。人口 25万 3100 (1999) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「アクトベ」の意味・わかりやすい解説

アクトベ

カザフスタンの北西部にある都市。ソビエト連邦時代にはアクチュビンスクと呼ばれていたが,1991年の独立を機に改名された。ウラル川の支流イレク川の河岸に位置し,1869年ロシアの小堡塁がカザフ語で〈白い丘〉を意味するアクトベ(アクチュベ)に建設されたことに由来する。第二次大戦中,付近で採掘される鉱産物を利用した鉄合金やクロームの冶金工業で急激に発展した。人口75万7768人(2009)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

改訂新版 世界大百科事典 「アクトベ」の意味・わかりやすい解説

アクトベ
Aktobe

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android