あやめ笠(読み)あやめがさ

事典 日本の地域ブランド・名産品 「あやめ笠」の解説

あやめ笠[その他(工芸)]
あやめがさ

関東地方、茨城県の地域ブランド。
潮来市で製作されている。あやめが潮来の野の花であり、笠の形状もあやめに似ていることからあやめ笠と呼ばれる。潮来地方では、古くから農作業中の日除け雨除けとして欠かせない必需品であった。また、悪事災難を避け常に身をまもる笠として大切にされ、以前は花嫁の頭に被せて災難をよけ夫婦仲むつまじく幸せにとの願いを込めた行事もおこなわれていた。い草を編み込み、竹ひごを入れながらふち編みをしてつくられる。茨城県郷土工芸品。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

デジタル大辞泉プラス 「あやめ笠」の解説

あやめ笠

茨城県潮来市で生産されるすげ笠。水郷地域での農作業時の日よけ・雨よけ用の民具として古くから製造が続く。茨城県郷土工芸品に指定

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android