NECソフトウェア北海道(読み)エヌイーシーソフトウェアほっかいどう(英語表記)NEC Software Hokkaido, Ltd.

日本の企業がわかる事典2014-2015 の解説

NECソフトウェア北海道

正式社名「北海道日本電気ソフトウェア株式会社」。通称「NECソフトウェア北海道」。英文社名「NEC Software Hokkaido, Ltd.」。情報・通信業。昭和59年(1984)設立本社は札幌市北区北八条西。NEC子会社のソフトウェア開発会社。官公庁や企業の業務システムの開発を行う。ほかに携帯電話・パソコンの組み込みソフト開発など。

出典 講談社日本の企業がわかる事典2014-2015について 情報

今日のキーワード

線状降水帯

線状に延びる降水帯。積乱雲が次々と発生し、強雨をもたらす。規模は、幅20~50キロメートル、長さ50~300キロメートルに及ぶ。台風に伴って発達した積乱雲が螺旋らせん状に分布する、アウターバンドが線状...

線状降水帯の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android