鵜沼渡(読み)うぬまのわたし

日本歴史地名大系 「鵜沼渡」の解説

鵜沼渡
うぬまのわたし

木曾川にあった渡し。現鵜沼地区と愛知県犬山市を結ぶ。「続日本紀」神護景雲三年(七六九)九月八日条によると、同年鵜沼川(木曾川)で大洪水があったことが知られる。古代には東山道の渡河地点であったとする説がある。「吾妻鏡承久三年(一二二一)六月三日・五日条に「鵜沼渡」「池瀬」(「承久記」では売間瀬・気瀬)板橋」とみえ、承久の乱に際し、朝廷方の美濃目代斎藤親頼や神地頼経らが防衛陣を布いていた。池瀬は伊木いきのこととして現鵜沼大伊木うぬまおおいぎ町に比定され、板橋を同小伊木こいぎ町とする説もある。鵜沼渡付近には古くから宇留間うるま(現在の鵜沼古市場町付近か)があったとされ、「後拾遺集」では源重之によって「東路にここをうるまといふことは行きかふ人のあればなりけり」、「藤原仲文集」では「行きかよひ定めがたきは旅人の心うるまの渡りなりけり」と詠まれ、一条兼良の「藤川の記」には「東路のうるまのし水名をかへはしらしな旅にたつの市人」とみえる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android