鳥谷 幡山(読み)トヤ バンザン

20世紀日本人名事典 「鳥谷 幡山」の解説

鳥谷 幡山
トヤ バンザン

明治〜昭和期の日本画家 美術研精会主任幹事。



生年
明治9年1月18日(1876年)

没年
昭和41(1966)年2月20日

出生地
青森県七戸

本名
鳥谷 又蔵

別名
別号=宗山

学歴〔年〕
東京美術学校日本画科中退

主な受賞名〔年〕
日本絵画協会絵画共進会二等褒状(第3回)〔明治30年〕「南海観音」

経歴
明治28年に上京し、日本画家寺崎広業の内弟子となる。同門の野田九浦らと画技を磨き合い、30年には日本絵画協会主催の第3回絵画共進会に「南海観音」を出して二等褒状を獲得。同年東京美術学校日本画科に編入学して橋本雅邦に学ぶが、31年の東京美術学校事件における同校長岡倉天心の辞職に共感し、同校を中退した。その後、一時絵画から遠ざかるが、間もなく復帰し、師の広業が主宰する天籟画塾の塾頭に就任。37年には同門下生による美術研精会の創立に参加し、主任幹事として会を運営するが、文展が開設した40年頃に師との折り合いが悪くなり、中央画壇から去った。以後は、専ら十和田湖の美を描き、その紹介に努めた。作品は他に「十和田湖大観」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android