鬼坂峠(読み)おにさかとうげ

日本歴史地名大系 「鬼坂峠」の解説

鬼坂峠
おにさかとうげ

南の現西田川郡温海あつみ菅野代すがのだいと北の現鶴岡市坂野下さかのしたの間にある標高三三〇メートルの峠。峠名は菅野代方面より攻め入った鬼が僧(実は地蔵)に力比べで負け、引返したことにちなむといわれる。近世には小国おぐに街道の峠として茶屋が置かれていた。鬼坂地蔵堂があり、総高二尺三寸五分、一木造で鎌倉期のものとされる延命地蔵を安置する。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android