高田四ッ家下モ町(読み)たかだよつやしもまち

日本歴史地名大系 「高田四ッ家下モ町」の解説

高田四ッ家下モ町
たかだよつやしもまち

[現在地名]豊島区雑司が谷ぞうしがや二丁目、文京区関口せきぐち三丁目

下高田しもたかだ村のうち芳心ほうしん(牛込済松寺寺中)領地内に形成された町屋で、延享二年(一七四五)町方支配となった(文政町方書上)。町屋は五町ほど離れて東西の二ヵ所に分れ、双方とも関口から練馬村方面へ通じる道(清戸道、現在の目白通)の北側を占める片側町。西方(現雑司が谷二丁目)は東西一〇間、奥行は北へ一二間で、通りを挟んで南は備後福山藩阿部氏の下屋敷、北は下高田村畑地。東西も同村地内であるが商売家が並び、当町と引続く町場を形成していた。東方(現関口三丁目)は東西二二間、奥行は北へ三間半、通りを挟んで南は宗参そうさん寺領の高田四ッ家町、東は関口台せきぐちだい(現文京区)、北は御先手組の組屋敷であった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android