馬脚を現す(読み)ばきゃくをあらわす

故事成語を知る辞典 「馬脚を現す」の解説

馬脚を現す

包み隠していた悪いことが発覚することのたとえ。

[使用例] たとえば、いい加減なことを書いて、それにより当人が採用されたとする。実力のはっきりする世界だから、遅かれ早かれ馬脚があらわれるであろう[藤原正彦*若き数学者のアメリカ|1977]

[由来] 馬の足を務める役者が、うっかり姿を見せてしまうことから。一三~一四世紀ごろ、げん王朝の時代の中国で盛んだった劇、元曲の一つ、「ほうたいせいちんしゅうちょうまい―三」に、悪いことをした人物が「馬脚の露出する」のを恐れる、という一節があります。なお、一一世紀の僧、おうりゅうなんに、「黄竜の三関」として知られる有名な禅の問題があり、その一つに「我が脚、きゃく何似いずれぞ(私の脚は、ロバの脚と比べるとどうか)」というものがあります。ここから、「驢脚自ずからあらわなり」という表現が生まれ、「馬脚を現す」へと変化した、という説もあります。

出典 故事成語を知る辞典故事成語を知る辞典について 情報

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android