飯塚兵助(読み)いいづか ひょうすけ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「飯塚兵助」の解説

飯塚兵助 いいづか-ひょうすけ

1691-1763 江戸時代中期の織物業者。
元禄(げんろく)4年生まれ。上野(こうずけ)山田郡広沢村(群馬県桐生(きりゅう)市)の人。京都の西陣から移入された高機(たかばた)の技術をつかって,元文5年妹婿飯塚平八とともに飛紗綾(とびざや)をおりだす。平八や中村彦太郎らと協力して西陣の縮緬(ちりめん)職人佐兵衛(すけべえ)をまねき,寛保(かんぽう)3年桐生縮緬を創始した。宝暦13年10月死去。73歳。通称弥右衛門

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android