精選版 日本国語大辞典 「食後」の意味・読み・例文・類語 しょく‐ご【食後】 〘名〙① 食事をすませたあと。〔日葡辞書(1603‐04)〕※養生訓(1713)一「食後には、必数百歩歩行すべし」② 食事の後に出す菓子、果物など。デザート。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
デジタル大辞泉 「食後」の意味・読み・例文・類語 しょく‐ご【食後】 1 食事のあと。⇔食前。2 食事のあとに出す茶菓や果物。おしょくご。デザート。[類語]食前・食間 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例